2週連続で紙束で遊べる幸せ。
10/3(土)
:上の子連れて花フェスタの無料開放デーへ。
帰り道に宝島でだがぁさん達を発見したので帰宅してから出直し。
4ドラやってる途中で嫁&子供に迎えに来られたので終了。
嚥下&昇華はヤバイくらい強い(KONAMI
10/4(日)
:嫁の息抜きを兼ねて各務原イオンへお買い物。
買い物から晩飯まで済ませられるので手間がかからないのがいいね。
今週末は子供の幼稚園の運動会なので晴天を期待したいところ。
あと七五三の支度もそろそろしないとだな・・・。着物高くてワロエナイ
10/3(土)
:上の子連れて花フェスタの無料開放デーへ。
帰り道に宝島でだがぁさん達を発見したので帰宅してから出直し。
4ドラやってる途中で嫁&子供に迎えに来られたので終了。
嚥下&昇華はヤバイくらい強い(KONAMI
10/4(日)
:嫁の息抜きを兼ねて各務原イオンへお買い物。
買い物から晩飯まで済ませられるので手間がかからないのがいいね。
今週末は子供の幼稚園の運動会なので晴天を期待したいところ。
あと七五三の支度もそろそろしないとだな・・・。着物高くてワロエナイ
BFZプレリ@多治見
2015年9月26日 TCG全般こども楽園13:00の部に参加。
引いたレアは
・ムラーサの緑守り(プレリレア)
・荒廃の双子
・ランタンの斥候
・影響力の行使
・ウギンの洞察力
・プリズム結界
・連射する暴君
プールがバント組めって言ってたので素直にバント組んでみた。
下を固めて上から殴るプレイング。
①青緑(ナベさん)
×○○
緑守り is God。強化を使いまわすのは流石に流石に。
②青緑
××ー
嚥下で追放された土地を忘却蒔きで大量に持ってかれる。
③黒赤緑
○×○
収斂火力で一掃されたりパクリファイスされたりしたけど勝ち。
2-1。プールに助けられてる説。
○個人的実感
・環境が遅いので軽量飛行生物のクロックが十分間に合う。
・覚醒付呪文は無理に覚醒狙う必要なし。必要なら使わないと損。
・地上軽量の横並びは尻でっかちが多いのでちょっと厳しいかも。
・土地は並べてもせいぜい7枚前後、それ以上は末裔かマナクリ必須。
・プレイアブルな除去は少ない。5マナ5/5~は強い印象。
・↑の為大物潰しが非常に強い。7マナ除去はまず打つ暇ない。
・嚥下と昇華者はペアで使用が吉、忘却蒔きあったら嚥下生物必須。
○強かったカード
・ムラーサの緑守り(永遠の商人*2は伊達じゃない)
・空中生成エルドラージ(アド取れるクロックは便利)
・雲マンタ(タフ2なのに除去されなかった(できなかった?))
・大物潰し(上記の理由)
・天使の贈り物(神コモン。6/6の島を飛ばしたのはいい仕事)
使われて強かったところは
・青の2体タップ&次回アンタップさせないインスタント
・赤の収斂全体火力
・飛行&アンブロ嚥下生物&忘却蒔き
・土地持ってくる土地&上陸生物
くらいなもんか。
ボム引かなかったら速いデッキで殴るのが吉かも。
事前情報のとおりリミテッドはすごく楽しいセットだね!
例の土地は見てないけど18:00の部で誰かが引いてるだろう、多分。
プレリ終わった後は久々のEDH。そろそろウーズ以外のコンボ入れよう。
とっても充実した一日でしたとさ、めでたしめでたし。
引いたレアは
・ムラーサの緑守り(プレリレア)
・荒廃の双子
・ランタンの斥候
・影響力の行使
・ウギンの洞察力
・プリズム結界
・連射する暴君
プールがバント組めって言ってたので素直にバント組んでみた。
下を固めて上から殴るプレイング。
①青緑(ナベさん)
×○○
緑守り is God。強化を使いまわすのは流石に流石に。
②青緑
××ー
嚥下で追放された土地を忘却蒔きで大量に持ってかれる。
③黒赤緑
○×○
収斂火力で一掃されたりパクリファイスされたりしたけど勝ち。
2-1。プールに助けられてる説。
○個人的実感
・環境が遅いので軽量飛行生物のクロックが十分間に合う。
・覚醒付呪文は無理に覚醒狙う必要なし。必要なら使わないと損。
・地上軽量の横並びは尻でっかちが多いのでちょっと厳しいかも。
・土地は並べてもせいぜい7枚前後、それ以上は末裔かマナクリ必須。
・プレイアブルな除去は少ない。5マナ5/5~は強い印象。
・↑の為大物潰しが非常に強い。7マナ除去はまず打つ暇ない。
・嚥下と昇華者はペアで使用が吉、忘却蒔きあったら嚥下生物必須。
○強かったカード
・ムラーサの緑守り(永遠の商人*2は伊達じゃない)
・空中生成エルドラージ(アド取れるクロックは便利)
・雲マンタ(タフ2なのに除去されなかった(できなかった?))
・大物潰し(上記の理由)
・天使の贈り物(神コモン。6/6の島を飛ばしたのはいい仕事)
使われて強かったところは
・青の2体タップ&次回アンタップさせないインスタント
・赤の収斂全体火力
・飛行&アンブロ嚥下生物&忘却蒔き
・土地持ってくる土地&上陸生物
くらいなもんか。
ボム引かなかったら速いデッキで殴るのが吉かも。
事前情報のとおりリミテッドはすごく楽しいセットだね!
例の土地は見てないけど18:00の部で誰かが引いてるだろう、多分。
プレリ終わった後は久々のEDH。そろそろウーズ以外のコンボ入れよう。
とっても充実した一日でしたとさ、めでたしめでたし。
【EDH】最近のルーリク・サー
2015年9月5日 TCG全般二日連続で更新とか初めてじゃね?(白目
ついぞ先ほどルーリク・サー先生の再調整が終わったのでメモ。
統率者:自由なる者ルーリク・サー
東屋のエルフ
エルフの神秘家
ラノワールのエルフ
Fyndhorn Elves
クウィリーオン・レインジャー
ティタニアの僧侶
森のレインジャー
荒野の囁く者
桜族の長老
エルフの大ドルイド
ソンバーワイルドの賢者
失われた業の巫師
ヤヴィマヤの古老
Elvish Sprit Guide
猿人の指導霊
ヴィリジアンのシャーマン
再利用の賢者
背信のオーガ
クローサの家畜商人
狩猟の神、ナイレア
鍛冶の神、パーフォロス
呪文砕きのビヒモス
酸のスライム
高木の巨人
害霊
隠れしウラブラスク
歓楽の神、ゼナゴス
無情の碑出告
進歩の災い
玉座の災い魔
恨み唸り
業火のタイタン
非道の総督
ゼンディカーの報復者
威厳の魔力
巨大オサムシ
忍耐の元型
ボガーダンのヘルカイト
世界棘のワーム
荒廃鋼の巨像
汚損破
ミジウムの迫撃砲
耕作
スカイシュラウドの要求
調和
巫師の天啓
紅蓮破
赤霊破
有毒の蘇生
古えの遺恨
内にいる獣
踏査
森の知恵
ヤヴィマヤの火
双子神の指図
ドムリ・ラーデ
原初の狩人、ガラク
太陽の指輪
グルールの印鑑
緋色のダイヤモンド
摩滅したパワーストーン
彩色の灯籠
稲妻のすね当て
速足のブーツ
炎叫びの杖
生体融合外骨格
樹木茂る山麓
踏み鳴らされる地
根縛りの岩山
奔放の神殿
グルールのギルド門
苔汁の橋
オパールの宮殿
ケッシグの狼の地
家路
森
山
Taiga欲しい( ゚д゚ ) タップイン土地が醸し出すコレジャナイ感。
兎に角開始3ターン目には着地させたい統率者なのでマナクリ多め。
ランパン系も取ってラスorゲドンなら何とかなるように。両方はNG。
デカブツパクられるのもトークンで押しつぶされるのも懲りたので、
その辺の対策カードの採用が今回の変更点。クレンコェ・・・
このデッキの勝ち筋は統率者ダメではなく純粋なダメがほとんどなので
ルーリク・サーコピーさせるとすごく楽しいこと受け売り(自分だけ
ちな失われた業の巫師は新規採用なので実量は未知数。
ルーリク・サー先置き出来ていればほぼ相手は死んだも同然のはず!
で、このデッキいつ遊べるんですかね?(´・ω・)
ついぞ先ほどルーリク・サー先生の再調整が終わったのでメモ。
統率者:自由なる者ルーリク・サー
東屋のエルフ
エルフの神秘家
ラノワールのエルフ
Fyndhorn Elves
クウィリーオン・レインジャー
ティタニアの僧侶
森のレインジャー
荒野の囁く者
桜族の長老
エルフの大ドルイド
ソンバーワイルドの賢者
失われた業の巫師
ヤヴィマヤの古老
Elvish Sprit Guide
猿人の指導霊
ヴィリジアンのシャーマン
再利用の賢者
背信のオーガ
クローサの家畜商人
狩猟の神、ナイレア
鍛冶の神、パーフォロス
呪文砕きのビヒモス
酸のスライム
高木の巨人
害霊
隠れしウラブラスク
歓楽の神、ゼナゴス
無情の碑出告
進歩の災い
玉座の災い魔
恨み唸り
業火のタイタン
非道の総督
ゼンディカーの報復者
威厳の魔力
巨大オサムシ
忍耐の元型
ボガーダンのヘルカイト
世界棘のワーム
荒廃鋼の巨像
汚損破
ミジウムの迫撃砲
耕作
スカイシュラウドの要求
調和
巫師の天啓
紅蓮破
赤霊破
有毒の蘇生
古えの遺恨
内にいる獣
踏査
森の知恵
ヤヴィマヤの火
双子神の指図
ドムリ・ラーデ
原初の狩人、ガラク
太陽の指輪
グルールの印鑑
緋色のダイヤモンド
摩滅したパワーストーン
彩色の灯籠
稲妻のすね当て
速足のブーツ
炎叫びの杖
生体融合外骨格
樹木茂る山麓
踏み鳴らされる地
根縛りの岩山
奔放の神殿
グルールのギルド門
苔汁の橋
オパールの宮殿
ケッシグの狼の地
家路
森
山
Taiga欲しい( ゚д゚ ) タップイン土地が醸し出すコレジャナイ感。
兎に角開始3ターン目には着地させたい統率者なのでマナクリ多め。
ランパン系も取ってラスorゲドンなら何とかなるように。両方はNG。
デカブツパクられるのもトークンで押しつぶされるのも懲りたので、
その辺の対策カードの採用が今回の変更点。クレンコェ・・・
このデッキの勝ち筋は統率者ダメではなく純粋なダメがほとんどなので
ルーリク・サーコピーさせるとすごく楽しいこと受け売り(自分だけ
ちな失われた業の巫師は新規採用なので実量は未知数。
ルーリク・サー先置き出来ていればほぼ相手は死んだも同然のはず!
で、このデッキいつ遊べるんですかね?(´・ω・)
戦ZENの新デュアランとプレリ
2015年9月4日 TCG全般
忙しい忙しいと言ってる間に発表されるのは最早デフォ(’A`)
みんなが注目してた新しい土地は待望の新デュアラン!・・・だけど
アンタップイン条件は基本地形2枚以上あること。
賛否両論あるけど2色のコントロールなら5枚目のギルランとして
運用出来るんじゃなかろうかと思う。主に青白コンとか。
逆にアグロデッキに採用するにはちょっとしんどい条件だよねコレ。
個人的にミラ傷ランドの逆作ったらこうなるんかなと思った。
逆毛としてはモダンで使わないけどEDH用に持っておきたい程度。
それからプレリについてはワンチャンあったので今回は参加。
多治見の土曜午後一のやつに出る予定なのでよろしくですよ( ゚д゚ )
みんなが注目してた新しい土地は待望の新デュアラン!・・・だけど
アンタップイン条件は基本地形2枚以上あること。
賛否両論あるけど2色のコントロールなら5枚目のギルランとして
運用出来るんじゃなかろうかと思う。主に青白コンとか。
逆にアグロデッキに採用するにはちょっとしんどい条件だよねコレ。
個人的にミラ傷ランドの逆作ったらこうなるんかなと思った。
逆毛としてはモダンで使わないけどEDH用に持っておきたい程度。
それからプレリについてはワンチャンあったので今回は参加。
多治見の土曜午後一のやつに出る予定なのでよろしくですよ( ゚д゚ )
万代書店にいると言ったな?あれは嘘だ(挨拶
行く予定だった万代書店は人が一杯と聞いて急きょ友人宅で飲みEDH。
もっぱら飲んでたのは家主だけという話も。
デッキはグリクシス、新ジェネラル・スラクジムンダール。
結果は1回ウーズコンボ決めた以外ボロボロ。つかほぼ負け。
無限積んでるだけでこんなにヘイト高いんすかってくらい落とされる。
次回の高田馬場への発注は毒の濁流で間違いなさそう。
---------------------------------
そして今日一番ホットな話題の新マリガン
ソースは公式http://mtg-jp.com/publicity/0015530/
パリ式マリガンがパリマリならこれはバンマリ?
土地事故でゲームできませんを減らすのにいいんじゃないかな。
ゲームできずに負ければカジュアルプレイヤーでも面白くないしね・・・。
ただ慣れないと普通にドローor占術してマリガンとかやりそう。
公式出るときはいつも以上に気を付けなくては。
行く予定だった万代書店は人が一杯と聞いて急きょ友人宅で飲みEDH。
もっぱら飲んでたのは家主だけという話も。
デッキはグリクシス、新ジェネラル・スラクジムンダール。
結果は1回ウーズコンボ決めた以外ボロボロ。つかほぼ負け。
無限積んでるだけでこんなにヘイト高いんすかってくらい落とされる。
次回の高田馬場への発注は毒の濁流で間違いなさそう。
---------------------------------
そして今日一番ホットな話題の新マリガン
ソースは公式http://mtg-jp.com/publicity/0015530/
パリ式マリガンがパリマリならこれはバンマリ?
土地事故でゲームできませんを減らすのにいいんじゃないかな。
ゲームできずに負ければカジュアルプレイヤーでも面白くないしね・・・。
ただ慣れないと普通にドローor占術してマリガンとかやりそう。
公式出るときはいつも以上に気を付けなくては。
日焼け痕が(δ´ω`)カユイ
2015年7月26日 TCG全般 コメント (1)最近のモダン黒単信心(フィードバック編)
2015年7月21日 TCG全般先日の対戦を通した反省というかメモ代わりの駄文
◎メイン
・ハンデスの枚数
→メイン7(囲い4・審問3)採ったけど特に問題はなし。
置物に触れない&序盤から積極的に干渉したいのでこのままの枚数で。
トップするリスクより初手に来ないリスクの方が大きい。
・除去の選択
→ピン除去6(夜の犠牲4・四肢切断2)と布告6(LotV3・門番3)
犠牲の2マナ構えるのがきついかと思ったがそんなに気にならず。
軽い・速いデッキが増えるようなら一部見栄え損ない変更もありか。
布告系はもぎとりとの相性上0にすることはないだろう。
・生物の選択
→予想通りナントゥーコはいい働きをしてくれた。PtEの的にも。
生贄シナジーかメインに全体除去を採用しない限り恐血鬼はいらない。
もし変更するなら死ディシを灰色商人1と変えても面白いかも。
6マナ域が許されるなら虐殺のワームもありか。
◎サイド
・大爆発の魔道士 :◎ 置き土地破壊ってだけでも便利
・生命散らしのゾンビ:△ トリコ戦で引きたくても引けなかった
・虚空の杯 :- バーンに当たらなかったので不明
・もぎとり :◎ ピン除去からつながれば盤面ひっくり返る
・虚無の呪文爆弾 :- グリクシス系に当たらなかったので不明
・殺戮の契約 :△ 本当にいるのかどうか再検討してもいいかも
・エレボスの鞭 :× 使いどころなし、再検討
◎反省点
・アーボーグが出ていればフェッチから黒マナが出る
・相手のハンドのPtEの枚数≧自分のハンドの生物の枚数なら
PtEを抜かないとダメ
・アーキタイプに対してのサイドではなく動きに対してのサイドが必要
まだまだ経験が足りないであります。
◎メイン
・ハンデスの枚数
→メイン7(囲い4・審問3)採ったけど特に問題はなし。
置物に触れない&序盤から積極的に干渉したいのでこのままの枚数で。
トップするリスクより初手に来ないリスクの方が大きい。
・除去の選択
→ピン除去6(夜の犠牲4・四肢切断2)と布告6(LotV3・門番3)
犠牲の2マナ構えるのがきついかと思ったがそんなに気にならず。
軽い・速いデッキが増えるようなら一部見栄え損ない変更もありか。
布告系はもぎとりとの相性上0にすることはないだろう。
・生物の選択
→予想通りナントゥーコはいい働きをしてくれた。PtEの的にも。
生贄シナジーかメインに全体除去を採用しない限り恐血鬼はいらない。
もし変更するなら死ディシを灰色商人1と変えても面白いかも。
6マナ域が許されるなら虐殺のワームもありか。
◎サイド
・大爆発の魔道士 :◎ 置き土地破壊ってだけでも便利
・生命散らしのゾンビ:△ トリコ戦で引きたくても引けなかった
・虚空の杯 :- バーンに当たらなかったので不明
・もぎとり :◎ ピン除去からつながれば盤面ひっくり返る
・虚無の呪文爆弾 :- グリクシス系に当たらなかったので不明
・殺戮の契約 :△ 本当にいるのかどうか再検討してもいいかも
・エレボスの鞭 :× 使いどころなし、再検討
◎反省点
・アーボーグが出ていればフェッチから黒マナが出る
・相手のハンドのPtEの枚数≧自分のハンドの生物の枚数なら
PtEを抜かないとダメ
・アーキタイプに対してのサイドではなく動きに対してのサイドが必要
まだまだ経験が足りないであります。
最近のモダン黒単信心(実戦編)
2015年7月19日 TCG全般というわけで土曜日に行ってまいりました。
出没先はカーラボ名駅店、初めて行った割にはすんなりついた。
グーグルマップのナビは偉大(^ω^)
----------------------------------
リストは前回の日記の75枚、特に変更点はなし。
http://suicidemitsublack.diarynote.jp/201507171822229651/
参加者は自分含め5名だったのでカジュアル扱い3回戦。
構想1年半・作成1年の結果や如何に?
R1:黒白トークンt青 ×○○
G1:除去の効きが悪く並べられ、遍歴ペス強化のトークンで殴られてる間に
行列→高地からエムラどーんで投了。
なお潮の虚ろの漕ぎ手はゾンビなので夜の犠牲は当たらない(豆
G2:ハンデス→ハンデス→大爆発で相手が事故っている間に
灰色商人→灰色商人→灰色商人という暴挙。
G3:お互いツモが振るわない中でナントゥーコが輝く。
あとは灰色商人着地で終了。マナフラ時のナントゥーコTUEEEEE!!
R2:親和 ×○×
G1:高速展開→魂込めからの頭蓋囲い。俺は死ぬ。
G2:大爆発で土地割ってもぎとりで場を流す。
灰色商人で吸った後抹消者で殴り切り。
G3:勇者で殴られたあとゲラルフ→灰色商人で生き延びようと試みる。
が、残りライフ8を感電破→爆片破で一瞬で削り切られる。無念。
R3:トリコテンポ ○××
G1:ハンデスで瞬唱抜いたあとはゲラルフから灰色商人でドレイン。
G2:アリーナを差し戻し→ヴェンディでボトムに送られてる間に
刃の接合者を修復天でブリンクで余裕の死亡。
G3:パス3枚で生物が沼に変えられ、ツモも沼という地主やってる間に
またもや接合者ブリンクで殴り切られる。お疲れ様でした。
と、いうことで初モダンは1-2で終了。いい経験させてもらいましたとさ。
最後のトリコ戦はハンデスでパス抜けたのに抜かないというミスが悔しい。
殴り合いの展開になってるんだからもぎとり突っ込むべきだったかな。
それでも人と対戦できたことが非常に楽しかったし有意義だったな。
「黒単だからカジュアルかなと思ったけどかなりしっかり作られてますね」
って言ってもらえたのが地味に嬉しかったりする。
その後当たらなかった人のトロンともフリプして終了。楽しい一日だった。
今回の経験を活かしてまたデッキにフィードバックかける予定。
やっぱり黒単が好きなんや!黒単最高や!!
さて次回はいつ行けるのかな・・・?w
出没先はカーラボ名駅店、初めて行った割にはすんなりついた。
グーグルマップのナビは偉大(^ω^)
----------------------------------
リストは前回の日記の75枚、特に変更点はなし。
http://suicidemitsublack.diarynote.jp/201507171822229651/
参加者は自分含め5名だったのでカジュアル扱い3回戦。
構想1年半・作成1年の結果や如何に?
R1:黒白トークンt青 ×○○
G1:除去の効きが悪く並べられ、遍歴ペス強化のトークンで殴られてる間に
行列→高地からエムラどーんで投了。
なお潮の虚ろの漕ぎ手はゾンビなので夜の犠牲は当たらない(豆
G2:ハンデス→ハンデス→大爆発で相手が事故っている間に
灰色商人→灰色商人→灰色商人という暴挙。
G3:お互いツモが振るわない中でナントゥーコが輝く。
あとは灰色商人着地で終了。マナフラ時のナントゥーコTUEEEEE!!
R2:親和 ×○×
G1:高速展開→魂込めからの頭蓋囲い。俺は死ぬ。
G2:大爆発で土地割ってもぎとりで場を流す。
灰色商人で吸った後抹消者で殴り切り。
G3:勇者で殴られたあとゲラルフ→灰色商人で生き延びようと試みる。
が、残りライフ8を感電破→爆片破で一瞬で削り切られる。無念。
R3:トリコテンポ ○××
G1:ハンデスで瞬唱抜いたあとはゲラルフから灰色商人でドレイン。
G2:アリーナを差し戻し→ヴェンディでボトムに送られてる間に
刃の接合者を修復天でブリンクで余裕の死亡。
G3:パス3枚で生物が沼に変えられ、ツモも沼という地主やってる間に
またもや接合者ブリンクで殴り切られる。お疲れ様でした。
と、いうことで初モダンは1-2で終了。いい経験させてもらいましたとさ。
最後のトリコ戦はハンデスでパス抜けたのに抜かないというミスが悔しい。
殴り合いの展開になってるんだからもぎとり突っ込むべきだったかな。
それでも人と対戦できたことが非常に楽しかったし有意義だったな。
「黒単だからカジュアルかなと思ったけどかなりしっかり作られてますね」
って言ってもらえたのが地味に嬉しかったりする。
その後当たらなかった人のトロンともフリプして終了。楽しい一日だった。
今回の経験を活かしてまたデッキにフィードバックかける予定。
やっぱり黒単が好きなんや!黒単最高や!!
さて次回はいつ行けるのかな・・・?w
最近のモダン黒単信心(構築編)
2015年7月17日 TCG全般 コメント (2)扁桃炎で熱出してる間にオリジン発売ですって(´・ω・)
なんかここ半年よく熱を出してる気がする。貧弱化?
何にせよ39℃以上が続くと結構しんどい。
ウィダーインとポカリしか受け付けなかった為体重も減、やつれた。
日頃の筋トレは体力作りにならんのか。
---------------------------------
最近は紙束触れる時間が増えてきたのでいつもの黒単信心を調整中。
モダンシーズン真っ最中?らしいのでやる気は上々。
なお最近のリストはこんな感じ
3 ナントゥーコの影
3 マラキールの門番
4 ゲラルフの伝書使
4 ファイレクシアの抹消者
4 アスフォデルの灰色商人
4 思考囲い
3 コジレックの審問
4 夜の犠牲
3 ヴェールのリリアナ
2 四肢切断
2 ファイレクシアの闘技場
4 ニクスの祭殿、ニクソス
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
18 沼
3 大爆発の魔道士
3 生命散らしのゾンビ
3 虚空の杯
2 もぎとり
2 虚無の呪文爆弾
1 エレボスの鞭
1 殺戮の契約
以前のリストとの大きな差は以下の3つ。
①タッチ緑→純正黒単
:マナベースの安定化と月対策。
最大の理由は環境的に以前より衰微が強くないという点に尽きる。
②グリセルブランドの不採用
:多分出せるならオーバーキル。初手に来るとイラッとするので解雇。
③ニクソス4枚目の採用
:ドブンすると4T目に3マナアクション*2。採用しない手はない。
これらの変更によりデッキの動きが以前よりシンプルになり、
・手札破壊
・除去
・展開→ビートダウンorドレイン
という迷いのない構築になったと思う。
置物に弱いのは大昔からの黒単の弱点なのでそこは手札破壊で頑張ろう。
1マナハンデスはこのデッキのキープ基準になりえるポイント。
またフェッチ→ショックインのセルフライトニングがなくなった為、
多少は稲妻が飛んでくるデッキに対して耐性はついたとも考えられる。
なおサイドに関しては完全に試験運用なので特筆すべき点はなし。
手広く受けられるところを用意したつもりではあるけど未知数(´-ω-`)
---------------------------------
いつもなら「いつ遊べることやら・・・」で〆るところだけど
嫁との話し合いの結果、今週末は遊びに出かけられることになりました。
名古屋近辺に遊びに行く予定なのでよろしくお願いしますです。
久しぶりの紙遊びの時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
なんかここ半年よく熱を出してる気がする。貧弱化?
何にせよ39℃以上が続くと結構しんどい。
ウィダーインとポカリしか受け付けなかった為体重も減、やつれた。
日頃の筋トレは体力作りにならんのか。
---------------------------------
最近は紙束触れる時間が増えてきたのでいつもの黒単信心を調整中。
モダンシーズン真っ最中?らしいのでやる気は上々。
なお最近のリストはこんな感じ
3 ナントゥーコの影
3 マラキールの門番
4 ゲラルフの伝書使
4 ファイレクシアの抹消者
4 アスフォデルの灰色商人
4 思考囲い
3 コジレックの審問
4 夜の犠牲
3 ヴェールのリリアナ
2 四肢切断
2 ファイレクシアの闘技場
4 ニクスの祭殿、ニクソス
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
18 沼
3 大爆発の魔道士
3 生命散らしのゾンビ
3 虚空の杯
2 もぎとり
2 虚無の呪文爆弾
1 エレボスの鞭
1 殺戮の契約
以前のリストとの大きな差は以下の3つ。
①タッチ緑→純正黒単
:マナベースの安定化と月対策。
最大の理由は環境的に以前より衰微が強くないという点に尽きる。
②グリセルブランドの不採用
:多分出せるならオーバーキル。初手に来るとイラッとするので解雇。
③ニクソス4枚目の採用
:ドブンすると4T目に3マナアクション*2。採用しない手はない。
これらの変更によりデッキの動きが以前よりシンプルになり、
・手札破壊
・除去
・展開→ビートダウンorドレイン
という迷いのない構築になったと思う。
置物に弱いのは大昔からの黒単の弱点なのでそこは手札破壊で頑張ろう。
1マナハンデスはこのデッキのキープ基準になりえるポイント。
またフェッチ→ショックインのセルフライトニングがなくなった為、
多少は稲妻が飛んでくるデッキに対して耐性はついたとも考えられる。
なおサイドに関しては完全に試験運用なので特筆すべき点はなし。
手広く受けられるところを用意したつもりではあるけど未知数(´-ω-`)
---------------------------------
いつもなら「いつ遊べることやら・・・」で〆るところだけど
嫁との話し合いの結果、今週末は遊びに出かけられることになりました。
名古屋近辺に遊びに行く予定なのでよろしくお願いしますです。
久しぶりの紙遊びの時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
久々のお買い物と上半期のマジック支出
2015年6月25日 TCG全般 コメント (2)娘の風邪感染って休んでたらデング熱認定ってどーよ( ゚д゚ )
は、さておき今日は久々にこども楽園に寄ってお買い物。
3か月ぶりにSakaiさんにも店長にも会い雑談しながらショッピング。
入った瞬間レイアウト変わりすぎてて一瞬焦った・・・。
新調したかったプレマやらスリーブやらとシングル買ってご満悦。
買い物だけではなしにそろそろ休みに遊びに行きたい(´・ω・)
---------------------------------
さてもうそろそろで今年も半分終わるという事実が目の前にありますね。
年始からマジックにかかった金額を今日の時点で計算した結果、
\72,952-。
\12,159/月の計算にはなるけど実際はGWに貯金からヴェリアナ買ったり
賞与降りてからEDH用にZENフェッチ買ったりしてるので実際の所は
\6,000/月程度の計算にはなる。
金額としては多い額ではないことに間違いはないんでどうでもないけど、
小遣いでやりくりする他の妻子持ちプレイヤーの参考になれば何より。
---------------------------------
嫁と話し合った結果、やはり夜に家を空けるのは不安ということなので
遊びに行ける条件として土曜の昼間ということになりましたとさ。
そのうちこども楽園に顔出してEDHやりたいところ。
でも熱が今高いのはモダンというね・・・。
は、さておき今日は久々にこども楽園に寄ってお買い物。
3か月ぶりにSakaiさんにも店長にも会い雑談しながらショッピング。
入った瞬間レイアウト変わりすぎてて一瞬焦った・・・。
新調したかったプレマやらスリーブやらとシングル買ってご満悦。
買い物だけではなしにそろそろ休みに遊びに行きたい(´・ω・)
---------------------------------
さてもうそろそろで今年も半分終わるという事実が目の前にありますね。
年始からマジックにかかった金額を今日の時点で計算した結果、
\72,952-。
\12,159/月の計算にはなるけど実際はGWに貯金からヴェリアナ買ったり
賞与降りてからEDH用にZENフェッチ買ったりしてるので実際の所は
\6,000/月程度の計算にはなる。
金額としては多い額ではないことに間違いはないんでどうでもないけど、
小遣いでやりくりする他の妻子持ちプレイヤーの参考になれば何より。
---------------------------------
嫁と話し合った結果、やはり夜に家を空けるのは不安ということなので
遊びに行ける条件として土曜の昼間ということになりましたとさ。
そのうちこども楽園に顔出してEDHやりたいところ。
でも熱が今高いのはモダンというね・・・。
#突然MtGのテキストになる
2015年6月22日 TCG全般ここ一番の腹筋タグwww
古典からアイマスまでネタが秀逸すぎるw
いや本気で腹抱えて笑い転げたの久しぶりなんだって( ゚д゚ )
古典からアイマスまでネタが秀逸すぎるw
いや本気で腹抱えて笑い転げたの久しぶりなんだって( ゚д゚ )
モダマス2015剥いてみた
2015年5月23日 TCG全般紙束触れる時間作るのがしんどい。
ちょこちょこDTK剥いてはいるけど引きが塩過ぎてワロエナイ。
龍王コラガンとコラガンの命令以外いいとこないんですけどそれは・・・
そんなことより検索ワードだ!
2015年5月9日 19:46黒単 人間 タイニー
→統率者は梅澤敏郎?それは面白そうなテーマかも。
2015年5月10日 11:21ファイレクシアの抹消者 格闘
→抹消系セテッサ式。抹消者ロックでググって!
2015年5月12日 18:06ナンテューコの影
→違和感の理由に気づいてジワった
さて明日は町内会費の集金に参りますよ。
ちょこちょこDTK剥いてはいるけど引きが塩過ぎてワロエナイ。
龍王コラガンとコラガンの命令以外いいとこないんですけどそれは・・・
そんなことより検索ワードだ!
2015年5月9日 19:46黒単 人間 タイニー
→統率者は梅澤敏郎?それは面白そうなテーマかも。
2015年5月10日 11:21ファイレクシアの抹消者 格闘
→抹消系セテッサ式。抹消者ロックでググって!
2015年5月12日 18:06ナンテューコの影
→違和感の理由に気づいてジワった
さて明日は町内会費の集金に参りますよ。
モダマスのフルスポでたけど
2015年5月9日 TCG全般http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/modernmasters2015edition
はたして剥ける機会はあるのだろうか。
苦花とかボブとか欲しいものはあるけどシングル安定ですかね?
はたして剥ける機会はあるのだろうか。
苦花とかボブとか欲しいものはあるけどシングル安定ですかね?
しかし諸事情により《差し戻し/Remand》で延長中。
まだ俺の黄金週間(ターン)は終了してないぜ!
まぁ明日仕事行かなきゃならんわけですが・・・。
ちなGWは
・上の子供連れて東山動植物園へ遠足
・地元の友人が来宅したのでEDH
・育児&家事
で終了。3+8で11日あったけど家事やってたら終わった感がすごい。
EDHは友人のブルーナ&ギセラ大暴れ。
特にブルーナの《直観/Intuition》はエンドカードすわ。あれ危険。
久々に自分のクローシスも見直したけどどうしても飽きが否めない。
そろそろ統率者入れ替え時ですかね、クジラダンスルームさんとか。
そういえば検索ワードに「モダン 黒単」みたいなの増えてたんだけど
ここからモダンシーズンってことなんですかね(白目
日記もネタがないと書きづらい今日この頃。
まだ俺の黄金週間(ターン)は終了してないぜ!
まぁ明日仕事行かなきゃならんわけですが・・・。
ちなGWは
・上の子供連れて東山動植物園へ遠足
・地元の友人が来宅したのでEDH
・育児&家事
で終了。3+8で11日あったけど家事やってたら終わった感がすごい。
EDHは友人のブルーナ&ギセラ大暴れ。
特にブルーナの《直観/Intuition》はエンドカードすわ。あれ危険。
久々に自分のクローシスも見直したけどどうしても飽きが否めない。
そろそろ統率者入れ替え時ですかね、クジラダンスルームさんとか。
そういえば検索ワードに「モダン 黒単」みたいなの増えてたんだけど
ここからモダンシーズンってことなんですかね(白目
日記もネタがないと書きづらい今日この頃。
DN始めて3度目のGWですが
2015年4月30日 TCG全般
マジックしないとDN更新捗らない(白目
最近は娘と一緒に遊ぶシルヴァニアおじさんです。
とりあえず紙束触れれば幸せ・・・。
ということで久々にデッキ変えてみた。
初心に戻ってBRゾンビ、あとは火力打ってアンコウ出すだけ。
結局何作っても回す機会がないから欲しいんじゃー(ノД`)・゜・。
最近は娘と一緒に遊ぶシルヴァニアおじさんです。
とりあえず紙束触れれば幸せ・・・。
ということで久々にデッキ変えてみた。
初心に戻ってBRゾンビ、あとは火力打ってアンコウ出すだけ。
結局何作っても回す機会がないから欲しいんじゃー(ノД`)・゜・。
DTK開封結果とTLマラス
2015年3月29日 TCG全般
発売当日にこども楽園に寄って5パック購入。
結果
・コラガンの命令
・享楽者の宝物庫
・錯覚の利得
・邪悪な復活
・死者を冒涜するもの
メシマズwwwもうちょいなんか引かないのwww
まぁ塩だ塩だといわれるだけはある、面白いカードもあるけど。
くじ目的で剥くなら運命再編安定かもね。ウギンとかバナナとかハゲとか。
欲しいカードがないわけではないのでそこはシングル購入するつもり。
それととりあえずTLでマラス組んでみた。
+1/+1カウンター乗っけまくって気持ちよくなるだけというカジュアル感満々。
そのうち誰かと回してみたいけどしばらくは無理なのは確実(´・ω・)
ちなみに生後1か月弱の息子はミルク飲んで寝ての毎日で成長中。
日に日に表情が豊かになるのが見てて面白い(゚∀゚)
結果
・コラガンの命令
・享楽者の宝物庫
・錯覚の利得
・邪悪な復活
・死者を冒涜するもの
メシマズwwwもうちょいなんか引かないのwww
まぁ塩だ塩だといわれるだけはある、面白いカードもあるけど。
くじ目的で剥くなら運命再編安定かもね。ウギンとかバナナとかハゲとか。
欲しいカードがないわけではないのでそこはシングル購入するつもり。
それととりあえずTLでマラス組んでみた。
+1/+1カウンター乗っけまくって気持ちよくなるだけというカジュアル感満々。
そのうち誰かと回してみたいけどしばらくは無理なのは確実(´・ω・)
ちなみに生後1か月弱の息子はミルク飲んで寝ての毎日で成長中。
日に日に表情が豊かになるのが見てて面白い(゚∀゚)
奉納とか神聖なる埋葬とか息してないねこれ。
手持ちのジャザルの強みはデッキ送り込み除去だったんだけどなぁ・・・。
まぁなんか別のデッキ作るでもよさそう。
それにしてもマジックやらないと日記更新捗らなくて困る(’A`)
手持ちのジャザルの強みはデッキ送り込み除去だったんだけどなぁ・・・。
まぁなんか別のデッキ作るでもよさそう。
それにしてもマジックやらないと日記更新捗らなくて困る(’A`)
タイニー・リーダーズ
2015年3月12日 TCG全般龍紀伝のスポイラー次々出てるけどそんなことよりこれ組んでみたい
小さな指導者、大きな楽しみ
http://mtg-jp.com/reading/translated/rc/0014482/
EDHの合間に気軽にちょっと回せる感じがよさそう。
家の中捜索してまともに使えそうな統率者探してみよう(`・ω・´)
龍紀伝といえば今回のスーラク△。英雄の刃で自己完結っていいね。
タイニー・リーダーズには使えないけどルーリクサー用に1枚は欲しい。
しかし相変わらず遊べる雰囲気が全くないことだけがネック。
小さな指導者、大きな楽しみ
http://mtg-jp.com/reading/translated/rc/0014482/
EDHの合間に気軽にちょっと回せる感じがよさそう。
家の中捜索してまともに使えそうな統率者探してみよう(`・ω・´)
龍紀伝といえば今回のスーラク△。英雄の刃で自己完結っていいね。
タイニー・リーダーズには使えないけどルーリクサー用に1枚は欲しい。
しかし相変わらず遊べる雰囲気が全くないことだけがネック。
嫁の午前の診察についていくため有給。
午後はとっても暇だったので久々に腰を据えてEDHデッキの調整。
調整とは言ってもカード抜いて入れて一人回しだけども。
【クローシス】
探査スペル3発はやっぱりやりすぎた(宝船・切断・探索)。
宝船を無難なところと交換して一段落。
そして晴れる屋のストレージから採用された≪僻地の灯台≫が偉大すぎる。
やはりルーティングはこのデッキの重要なファクト。
【ルーリクサー】
運命再編から以下のカードを採用。
・巫師の天啓
:6点食らってでも使いたい緑の≪スフィンクスの啓示≫大抵ライフ回復できる
・英雄の刃
:先置き出来ればダメなしで装備してタフ7突破できる偉い子
・荒野の囁く者
:2マナではあるけどこのデッキだと大抵2マナ出るので採用する価値あり
総じてこのデッキはファッテイ多めなので獰猛との相性はバツグン。
【ジャザル】
とりわけ変更なし。相変わらずトークン並べて脳汁垂れ流すデッキ。
1/1が並ぶから全体強化入れたいところだけど強化すると〆られなくなるジレンマ。
大人しくジャザルブーストが連発できるように構築したいところ。
次にいつできるかわからないけどEDHのデッキをいじくるのは楽しい
午後はとっても暇だったので久々に腰を据えてEDHデッキの調整。
調整とは言ってもカード抜いて入れて一人回しだけども。
【クローシス】
探査スペル3発はやっぱりやりすぎた(宝船・切断・探索)。
宝船を無難なところと交換して一段落。
そして晴れる屋のストレージから採用された≪僻地の灯台≫が偉大すぎる。
やはりルーティングはこのデッキの重要なファクト。
【ルーリクサー】
運命再編から以下のカードを採用。
・巫師の天啓
:6点食らってでも使いたい緑の≪スフィンクスの啓示≫大抵ライフ回復できる
・英雄の刃
:先置き出来ればダメなしで装備してタフ7突破できる偉い子
・荒野の囁く者
:2マナではあるけどこのデッキだと大抵2マナ出るので採用する価値あり
総じてこのデッキはファッテイ多めなので獰猛との相性はバツグン。
【ジャザル】
とりわけ変更なし。相変わらずトークン並べて脳汁垂れ流すデッキ。
1/1が並ぶから全体強化入れたいところだけど強化すると〆られなくなるジレンマ。
大人しくジャザルブーストが連発できるように構築したいところ。
次にいつできるかわからないけどEDHのデッキをいじくるのは楽しい