ノンビリソロで遊んでる分にはマジックより手軽でいい。

ネクロマンサーやった後だとチェーンコンボみたいにスペルブーストが
つながるのが非常に気持ち(・∀・)イイ!!

脳禁ドラゴンはネクロ完全上位よりか大分楽なような気がした。
次はビショップでもやってみようかしら。
チマチマやってます。

ラスト完全上位とか鬼かよ・・・
ミラーマッチはサイズが物を言うのはマジックと変わらない感じがした。
今のところ使える全体除去っぽいのは見てないのですごくテンポゲー。
4マナ4/3のネクロマンサーを進化させてゴーストを火力扱いするの好きかも。
1/22(金)の行動記録


7:00 町内のリサイクル活動当番

8:15 娘を幼稚園バス乗り場まで送る

9:30 車検の為ディーラーへ車を持ち込み&代車受け取り

12:00 昼飯買い出し

13:00 嫁とMHX

14:30 行きつけの医院に診察&花粉症の処方箋受け取り

16:00 娘をつれて近くの日帰り温泉へ

20:30 基本地形持って宝島へ

21:00 だがぁさんとモダンフリプ

22:00 BFZ*2/OGW*4のシールド開始

24:30 帰宅

25:30 就寝


からの翌日半日爆睡。
結論:休みに予定詰め込みすぎると翌日死ねる。

モダンもいい勉強になったしシールドも面白かった(゚∀゚)
今週末はGP名古屋なので本戦参戦勢は頑張ってください。
個人的にはプールが弱くても青ければ何とかなるような気がします。多分。
花盛りの夏は予想してたけど双子が来るとは。
そもそも石鍛冶解禁とかなかった(´・ω・)

これで親和やトロンが台頭してくるようならジャンドのメインに
大爆発が魔道士標準装備されるようになるのかな・・・。


ウギンの目高騰し過ぎじゃね?:(;゙゚’ω゚’):


去年剥いたMM15版買い取りに出そうかしら。
あけましておめでとうございます。
とりわけ目立つことはないチラ裏的日記ですが本年もよろしくお願いします。
今年の目標は前回書いたので割愛。お財布的には厳しい一年になりそう。

--------------------------------
昨日は昨年末にだがぁさんが企画してくれたEDHシールドの為一路BMへ。
福袋・くじ勢がひしめく中LINEで集まった有志は逆毛含めて8人。


EDHシールドの簡単にルールを説明すると

・デッキは統率者込み100枚
・何でもいいのでパック10個を用意して剥く(スターターはパック3個扱い)
・剥いたカードでデッキを組む、余ったカードはトレードOK
・統率者は以下の中か又はパックから引いたカードのものを使用する
 ①インベイジョンのドラゴンレジェンド5種
 →デアリガズ・リース・トリーヴァ・ドロマー・クローシス

 ②次元の混乱のドラゴンレジェンド5種
 →オロス・インテット・テネブ・ヌーマット・ヴォラシュ

ここから先は逆毛の所感をつらつら書いてく。

・パック開封~デッキ構築完まで約2時間弱、慣れれば短縮可能か
・トレードは可能な限り自分と色被りの少ない人から行う
・シールドなのでボムは可能な限りデッキに突っ込む
・除去は非常に点数高め、破壊不能関係はまず許したらダメ
・コンボEDHに慣れてると非常にグダグダを感じます

ちなみに逆毛が剥いたパックは
・コンスピラシー/タルキール覇王譚 各3パック
・タルキール龍紀伝/戦乱のゼンディカー 各2パック


そんな未知のフォーマットで作ったのはヴォラシュ。
エルドラージ落とし子と濫用で陰鬱含むPIG誘発のシナジーを狙ってみた。
ブレスト・スタディ・ファクトと青が強いのはコンスピラシーの特権!
フェッチもミスディレも引いてこれTUEEEEEEEEEEE!!

しかし2ゲームやって結果は
G1 土地しか引かず盤面にほぼ触れず
G2 破壊不能ついたリースが止まらずgg

0-2。EDHなんだからそういうのはよくあるパターン。
G2は龍紀伝のアーボーグの正義内臓ドラゴンと落とし子でリースの盤面を
キレイにしてあげたらヘイトこっちに全開でワロタwww
バットリ考えず上記のドラゴンでブロックしたら一方的に打ち取られるとか
どんだけコンバットヘタクソなんですかね・・・。


通常のEDHより交渉力とヘイト管理が重要ということを痛感しましたとさ。
何にせよ楽しい時間が過ごせてよかった!
終わった後の食い歩きもショップめぐりも楽しかった(゚∀゚)

またこういう機会があれば是非とも参加したいと思う逆毛でした。
今年もあとわずかだけど今日はマッタリ進行、むしろ何もしてない。
こたつに取り込まれたまま動かなかったというのが正解。
年賀状も大掃除もまだ終わってないけど何とかなるっしょ(白目

-------------------------------
と、いうことで今年の逆毛のMTGにおける支出は・・・

\129,421-(12/23現在)

という結果。割合はパックとシングルで9割、残り交通費とサプライで1割。
上半期の報告時点で7万ちょいだから下半期の方が少ないくらい。
趣味にかける金額としては1万強/月なのでこんなもんかなぁと。
可処分所得は限られてるのでパックの雑剥きは減らすべきかな・・・。

-------------------------------
そして来年の目標は・・・

①タルモゴイフ(MMA2・英) 4枚購入
②↑を使いモダンのジャンドを完成させる
③↑のデッキを使い公式戦で5勝する

ということにしてみた。一番の強敵は①なわけですが。
とりあえずそろそろ手を出していい頃合いということと競技フォーマット
としてのモダンに参加してみたいというのが一番の目的。
EDHもいいけどそろそろヒリヒリするような勝負の場に戻りたい。


そんなわけで今年の総括のような感じになりましたとさ。
やっぱMTG楽しまなきゃ損っしょ!

The Last Sun2015

2015年12月19日 TCG全般
晴れる屋公式より
http://www.hareruyamtg.com/jp/pages/tls2015.aspx

当然出ません。Rob来るそうなのでサイン勢はがんばってください。
今日も逆毛はモンハンです。エリアル大剣でピョンピョンするんじゃー

各種プライベートはスタックで首が回らなくなってきてる(挨拶

◎EDH
大分デッキが落ち着いた感じ。
しばらくはセドリスとルーリクサーを調整しながら遊ぶ予定。

◎モダン
黒単信心から次のデッキを組むための準備段階中。
カードが高いのはしかたないので少しずつ買い集めるしかない。
よく使いそうなRTR位からのカードはボチボチあるのが救い。

◎その他
・2cycle:5ED/TMP/USGでスーサイドブラック作成。6EDでいいかも。
・タイニー:マラス組んだけど一回も対人で回してない
・pauper:黒単組んだけど一回も(ry

◎GP名古屋
参加費の金額が金額なのでプレイヤー参加はまずなし。
ヴェリアナかルーリクサーにサインもらいにいくのはワンチャンある。

◎MHX
HR2・村☆3突入。エリアル大剣の面白さをようやく見出す。
年末年始の暇つぶしはほぼこれで決まったようなもん。


本当は酒飲みながらゆるゆるEDHとかやりたいけど無理っぽいね。
あらゆる犠牲が払われた偉大さ
ボーナス入ったので取り分からブッパ。
黒好きなのに今まで持ってなかったのもどうかと思うけどね・・・。
「土地がめくれたら宇宙ですよ」ってのは間違いない。


発売当日に新作ソフト買うとか実は初めて(挨拶
そんなわけでMHX買ってきて夫婦でチマチマやってます。
2G+3rd+@くらいな感じで結構長く遊べそう。
最初はエリアル大剣やってたけどストライカー大剣に変更。
ガードできない武器使わない限りブシドーやるメリットない気がする。
慣れたらそのうち片手剣もやってみよう。まずは素材集めだけどな!

---------------------------------
ってだけではMTGブログとして成立しないんで先日作ったPauper黒単。
近くのブックタウンのストレージからクォムバッジの魔女ゲットしたから
余ってるコモンで作ってみた。まさに冷蔵庫の残り物的構築。

4 貪欲なるネズミ
4 クォムバッジの魔女
4 リリアナの死霊
2 禿鷹エイヴン
4 アスフォデルの灰色商人
2 グルマグのアンコウ

3 強迫
2 死の重み
4 血の署名
4 ゲスの評決
3 夜の犠牲
1 殺し

23 沼

捨てさせ除去して引いて吸う。This is Mono Black!
本当に残り物で作ってるので騒がしい方のネズミとか2,000円超の
エンチャとかないのはご愛嬌。
リアルでどんだけPauperやってるプレイヤーいるかわからないけど、
まぁあればそのうち遊ぶ機会もあるでしょうということで・・・。
今年も残すところあと一月、忙しない師走に遊ぶ機会を作れるかは謎。

マナバーン2016

2015年11月24日 TCG全般
値段も中身もボリュームアップ!

特集もインタビューも翻訳も面白かったけど再録された免許皆伝に
ビックリさせられたわ・・・導師&業師ナツカシス。
ムックなので保存にも向いてるしこれはアド得な一冊ですね(ステマ

あとウィザーズアカウントは無事に取得できました。
メール送ったらアクティベート完了してたとかでPW変更で完了。
意外と簡単だったというだけのお話。

公式より
http://coverage.mtg-jp.com/gpkob15/article/016105/

つくづく家族の応援があってこそのマジックライフなんだよね。
だからこそ家族優先にする場面も一度や二度は必ずあると思う。
それで遊べるチャンスなり真剣にやるイベントの機会がなくなっても
またその次の機会につながれば十分ではないかと。

何事もバランス大事。
GP神戸始まったけど全く関係のないDN。
そして今年もやってくる20,November、今年も残り40日ちょい。
今年こそは大掃除と年賀状作りは大晦日前には終わらせたい(切実

----------------------------------
先日残り物のパーツ使ってシェオルドレッド作ったら意外と面白かった。
やはり好きなことをやるのが一番楽しいことを再確認したと同時に
やるからには勝てるデッキを組みたいと思ってしまう本心。
少しだけ本気出して考えてみた。

置物に触れないのはいつも通りだし置かれる前に殺す方向性でいく。
どちらかというと強みのハンデスがあまり強くないのがネック?
夜陰明神とか精神を刻むもの辺りで全部落とすくらいしないとダメか。

肝心の統率者としては
・スキジリクス(毒殺)
・死ディシ(コンボ)
・夏候惇(コンボ)

辺りが候補、2~3ターン目に着地させたいから重すぎるのはNG。
実際回してみるとシェオルドレッドは重かったので7マナ↑はない。
出来れば安定して2T目に出したいから5マナまでが上限かな?
ヘイト高めの統率者多いけど黒単自体殺意剥きだしだからやむなし。

カウンターと違って単体手札破壊が相対的に他フォーマットと比べると
弱体化しているので上記の全体ハンデス+再利用手段が有効と見た。
手っ取り早いのは間違いなくリアニ、自然と積めるのも◎。

色々試行錯誤して納得のいく黒単を作り上げたいね。
地元のクレンコにだけは負けたくないというのが本音(白目
統率者2015フルスポとコレクションはじめました
統率者2015フルスポとコレクションはじめました
公式より

http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander2015

デッキリストはこちら
http://mtg-jp.com/publicity/0016003/

初心者用エントリーとしてはいいと思う。
けど個人的な物足りなさはどうしても感じてしまう(´・ω・)
シングル買い安定かなこりゃ・・・。


---------------------------------
以前パラと話してた時に「好きな絵描きはいないの?」って聞かれて
答えにつまったのでその後少し考えてみた。


結果Raymond Swanlandのイラストが好みだということが発覚。
とりあえず非foil・日語を集めることにしてみた。
ワムコ・ウギンなんて持ってないからその辺り手に入れねば。

統率者2015

2015年11月3日 TCG全般
統率者2015
情報出たけど楽しみ半分不安半分。

個人的には黒緑の構築済み安定、ハスクシナジーが捗るか( ゚д゚ )
あと我々の剣+スキジリで全員毒殺狙うのは面白そう(KONAMI
青赤は今後の情報次第でワンチャン欲しくなるかも。
再訪の次にまた再訪来るとは:(;゙゚’ω゚’):

実際スタンというかMTG復帰したのもAVRからだし気になる次元。
というか墓所這いとゲラルフの伝書使再録ならスタン復帰するレベル。
戦ゼンにいい死体いないけどな(’A`)

そんなことよりファイレクシアへの再訪早よ(ΦωΦ)
続・ハッピーバースデー
~数日前

みつぶ「プライスFNM版いいなぁ」
でぃざ「こないだ取ったから出すよー」

~昨日

でぃざ「プレゼントにプライスと他送ったよー」
みつぶ「ありがとナスー!!」
でぃざ「繭さんからもあるよー」
みつぶ「なんという!」

~今日

嫁  「荷物届いてるよー」
みつぶ「EDH用?でもなんか薄いけど硬い・・・ベリベリ」
Badlands「おいすー^^」
みつぶ「( д )   ゜゜」

全く持って想像してなかったので暫く理解できなかった。
素敵なプレゼントをありがとうございました!
いろいろ気遣ってくれた繭さんとでぃざに心より感謝。
また地元帰った際は飲みに行きましょう!!
また一つ歳をとりましたとさ。

子供の「パパにカードを買ってあげたい」という願いが叶い
プレゼントは高田馬場から発送コース。
新しく作ったEDH黒単用カードとモダンのカードを買ってもらったった。
到着が非常に楽しみ。

そのうちもらったカードで組んだデッキ持ってどっかのGPに出るときに
「このデッキには家族の思いが詰まってるんだ!」とか言う日が
来るのだろうか・・・w
非常にコロコロ的な展開、息子にデッキやるとかなんとか。
よく見に行く日記の人が昔よくしてもらった人だったときの衝撃。
あまりのうれしさに職場で号泣するところだったわ(ノД`)・゜・。

今日だけは本当に思う。マジックやっててよかった。


1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索